ホームページ作成・エディトリアル・プレゼン資料作成
お客様のご要望を実現するために、ご希望のデザインイメージを崩すことなく、お客様のご意向に沿ったデザインのご提案を目指しています。企業やショップのホームページを単なる名刺代わりではなく、業績を上げる為のツールとして捉え、売るための効果的なデザインを考えて作品を制作するように心がけております。
グラフィカルなキャンペーンページや特集ページなどの制作も承っております。
個人的には、シンプルなデザインや、クリーンで信頼感のあるコーポレートサイトなどのデザインを得意としています。
外部のWebデザイナーをお探しでしたら、是非ご検討ください。
連絡の手段といたしましては、電話は勿論、メールのやりとりが基本になりますが、スカイプなどの通信手段にも対応しておりますので、海外からのご依頼にも対応させて頂くことが可能です。
基本的な仕事の流れ
-
ご要望内容の確認
ご予算やスケジュールなど、ご要望に合わせた制作方法や納品の方をご相談させて頂きます。
▼ -
企画・設計
制作物の目的、対象となるお客様など、将来的方向性を考慮して企画します。
▼ -
デザイン案制作
複数の案をデザイン・レイアウトし、各視点からのご提案をします。基本的には一人作業となりますが、必要に応じて、翻訳・印刷・カラー等、各分野を考慮したスペシャリティとのコラボレーションもします。
▼
-
お客様提出
電話やメールで連絡や打ち合わせを行います。ご要望内容に合わせて、デザイン・レイアウトに取入れ、品質を高めます。▼
-
校正・校閲
専門的な視点で誤字・脱字・ずれ・用語の統一など、チェックし、更に品質を向上します。
追加修正に合わせて、スケジュールを組みなおし、必要に応じて3.~5.を繰り返します。▼
納品
-
ご希望の形態応じて納品します。
作成した作品集の一例
大半が会社さまからお仕事をお請けしておりますので、守秘義務契約の都合上、詳細をご紹介できない案件が多数ございます。そのため、リンクは貼っていません。主な案件だけを抜粋して下記に掲載させて頂きます。
ホームページの一例















エディトリアル
製品のコンセプトを正しく理解し、それを効果的に伝える文章やイラストを用意し、それらの材料を書体や配色等細微に配慮されたバランスのよいレイアウトに作品を仕上げます。
各種ドキュメントの制作、デザイン制作、コーポレートドキュメント、プレゼンテーション用資料、企画書、提案書、教育用資料、各種パンフレット等、
その他にも、
「教育用ビデオを作成したい」
「基幹システムのデータを管理したい」
などのご要望にもご対応ができます。
例えば、
「契約書を作成してほしい」
「製品企画プレゼンテーションを作成したい」
「製品カタログを作成したい」
「プレスリリースの原稿を作成したい」
「展示会用の自社製品チラシを作成したい」
「折り込みチラシを作成して新聞に折り込みたい」
エディトリアルの一例










プレゼンテーション・提案書の一例









